2013年3月29日
BIGLOBE/「ジーニアス英和・和英辞典」アプリの提供を開始
NECビッグローブ(BIGLOBE)は27日、大修館書店刊行「ジーニアス英和辞典 第4版」「ジーニアス和英辞典 第3版」を収録したアプリのAndroid版をAmazon Android アプリストア、Google Playへ、iPhone・iPad版をApp Storeへ提供を開始した。
発売記念セールとして期間限定、3,200円(税込)で提供する。
セール期間は、2013年3月27日~2013年4月26日。
セール終了後は4,800円で販売の予定。
このアプリでは、英和辞典、和英辞典を横断検索できるアプリならではの機能に加え、書籍にはない約3万1千文の用例を追加するコンテンツ「ジーニアス用例プラス」を提供する。オフラインでの利用にも対応しているほか、一文字入力するごとに候補ワードを表示する「インクリメンタルサーチ」など、スマートフォンでの利便性向上を実現する機能も提供している。
提供サイト
・App Store
・Google Play
・Amazon Android アプリストア
ストアアプリを端末にインストールの上、アプリ名称で検索
問い合わせ先
NECビッグローブ コンテンツ事務局
電話:03-6479-5705
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)