2013年4月8日
eBookJapan/角川グループの書籍 約4,500冊を配信開始
イーブックイニシアティブ ジャパン(eBookJapan)は5日、角川グループが発行するライトノベル作品を5日から、文芸書、ビジネス書など一般書籍を12日から順次配信開始すると発表した。
5日から配信を開始したのは「電撃文庫」(アスキー・メディアワークス)、「富士見ファンタジア文庫」(富士見書房)、「角川スニーカー文庫」(角川書店)、「ファミ通文庫」(エンターブレイン)、「KCG文庫」(ブックウォーカー)ほかの角川グループレーベルが擁する、ライトノベル1,967冊。
また、『百年法』(著:山田宗樹)や、『とんび』(著:重松清)『つい他人(ひと)に自慢したくなる 無敵の雑学』(著:なるほど倶楽部)、『知らないと恥をかく世界の大問題』(著:池上彰)、『[図解]池上彰の経済のニュースが面白いほどわかる本』(著:池上彰)など、角川グループの文芸書や新書、実用書などの書籍は12日の2,597冊から順次配信する予定。
問い合わせ先
イーブック イニシアティブ ジャパン
広報担当
電 話:03-6272-9244
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)