2013年4月25日
学研/「楽天いどうとしょかん」向けにデジタルコンテンツを無償
学研ホールディングスと学研教育出版は23日、楽天が福島県内で巡回させている「楽天いどうとしょかん」の貸出用電子ブックリーダー「kobo Touch」向けに、有料デジタルコンテンツを無償提供したと発表した。
学研のコンテンツが加わった電子ブックリーダーは、25日開始の予定。
「楽天いどうとしょかん」は、福島の子どもたちの教育振興と復興支援の一環として、2012年12月から福島県内を巡回している車両型の移動図書館。
学研は、楽天の取り組みや利用する子どもたちにより多くの読書機会を提供したいという趣旨に賛同し、有料デジタルコンテンツの無償提供を決定した。
提供するコンテンツは、『10分で読める伝記シリーズ』や『トリシアは魔法のお医者さん!』シリーズの「飛べないピンク・ドラゴン」など、子どもたちに人気が高く学習効果も期待される7点。
今回の無償提供により子ども向けのコンテンツが充実することになる。
問い合わせ先
学研ホールディングス 広報室
電 話:03-6431-1059
楽天 広報部
電 話:050-5817-1104
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)