2013年5月10日
JSET/論文誌特集号 「1人1台端末」の論文募集
日本教育工学会(JSET)は9日、論文誌特集号の論文募集要項をWeb上に公開した。
ノートPC やタブレットPC、スマートフォンなど情報端末所有率の増加とともに、教育機関・企業等において1人1台端末による学習環境に高い関心が集まっている。
そんな中、1人1台の端末を活用した実践、機種選定や空間配置など学習環境上の配慮事項、学習用コンテンツの提供方法、学習履歴の活用、ICT 支援員の役割、学習者に求められる情報活用能力、学習効果などに関する研究成果など期待されるものは多い。
日本教育工学会は、1人1台端末時代の学習環境と学習支援に関する研究成果を募集している。
投稿原稿の締め切りは、電子投稿で2014年02月05日(水)まで。ただし、2014年02月12日(水)までは、論文の改訂が可能。締切の延長は行わない。
関連URL
対象分野
1)1人1台端末を前提とした授業設計,学習環境デザイン
2)1人1台端末を前提とした学習用コンテンツの開発と提供方法
3)1人1台端末を前提としたソフトウェア・教育システムの開発
4)1人1台端末を活用した授業実践とその効果
5)1人1台端末を活用した講義配信,反転授業,協調学習,アクティブラーニング
6)1人1台端末におけるソーシャルメディアの利用
7)1人1台端末による学習履歴の活用などの学習評価の方法
8)1人1台端末の学習環境に求められる教員のICT 活用指導力
9)1人1台端末の活用を対象とした教員養成・研修プログラム
10)1人1台端末の学習環境におけるICT 支援員の役割
問合わせ先
日本教育工学会事務局
電 話:03-5740-9505
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)