2013年5月15日
教育ITソリューションEXPO/日本最大の学校向けIT専門展がスタート
「第4回教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が、15日、600社(主催者見込)が出展して、17日までの予定でスタートした。
主催者側では、3日間で2万6000人の入場者を見込んでいる。
EDIXは学校向け業務支援システム、電子黒板、デジタル教材、eラーニングなどが一堂に展示される日本最大の学校向けIT専門展。
教育関係者向けの展示会で、一般の入場はできない。
タブレット市場の拡大を受け、ラーニングマネジメントシステム(LMS)各社は、タブレット端末、携帯端末などを含めたマルチ端末デバイス対応をうたっている。
大手メーカーはハードウェアの導入、利用者(学校の教師)に向けた利用方法のセミナー個別指導、システムのメンテナンスまでトータルのサービスをうたい、専業のメーカーは授業における使いやすさを訴求する。
短焦点プロジェクターをつかった体育の模擬実演のダンス授業の再現や、来年発売予定の電子ブックをコンピュータ音声で読み上げる朗読システム、エビングハウスの忘却曲線理論を取り入れたLMSなど興味深い展示も見られた。
*動画ニュースはこちら。
概要
第4回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)
会期 : 2013年5月15日(水)~17日(金)10:00~18:00
会場 : 東京ビッグサイト
主催 : リード エグジビション ジャパン
問い合わせ先
教育ITソリューションEXPO (EDIX エディックス)事務局
リード エグジビション ジャパン 内
TEL:03-3349-8510 (直)
edix@reedexpo.co.jp
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)