2013年1月16日
教育ITソリューションEXPO/東京ビッグサイトで5月15日~17日
リードエグジビションジャパンが主催する「第4回教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が、」5月15日(水)から17日(金)の3日間東京ビッグサイトで開催される。
EDIXは学校向け業務支援システム、電子黒板、デジタル教材、eラーニングなどが一堂に展示される日本最大の学校向けIT専門展で、650社が出展する。
2012年のEDIXには全国各地の大学、教育委員会、小・中・高校、塾・予備校、専門学校などから22,313名が来場した。2013年は、26,000名の学校・教育関係者を集客する予定。
出展ゾーンは「学校業務支援ゾーン」「教材・コンテンツゾーン」「教育用ハードウェアーゾーン」「特別支援教育ゾーン」などの他、eラーニング関係に特化した「eラーニングジャパン」も設置する。
入場料は招待券(Webサイトで請求)があれば無料、招待券が無い場合は1,200円。
*招待券・出展資料請求
http://www.edix-expo.jp/
<開催概要>
第4回 教育ITソリューションEXPO(EDIX)
会期 : 2013年5月15日(水)~17日(金)10:00~18:00
会場 : 東京ビッグサイト
主催 : リード エグジビション ジャパン株式会社
問い合わせ先
教育ITソリューションEXPO (EDIX エディックス)事務局
リード エグジビション ジャパン株式会社 内
TEL:03-3349-8510 (直)
E-mail : edix@reedexpo.co.jp
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)