2013年6月28日
IDC/法人タブレット市場17年には教育分野が2位に成長
IDC Japanは27日、国内産業分野別法人タブレット市場の調査を2013年4月に行い、その結果を発表した。
これによると、2013年に最も出荷台数が期待できる産業分野はサービス分野で24万7500台、次いで流通・小売分野で19万6500台になると予測。
また、2017年には教育分野が流通・小売を抜き、2位になると予測している。
2012年10月末にWindows 8の発売が開始されため、今回はタブレットのOSについても調査を行った。
タブレットのOSとしてWindows 8が重要という回答は19.7%、Windows 7 12.0%、iOS 16.3%、アンドロイドOS 13.8%、残り38.3%は、タブレットのOSに関して気にしていないという結果になった。またWindowsのタブレットを導入している比率が高い産業分野は、官公庁、組立製造、教育などとなった。
IDC Japan PC,携帯端末&クライアントソリューション グループマネジャーの片山雅弘氏は、「今回の調査から教育市場が、タブレットの導入に関しては非常に意欲が高く、導入に積極的であることが分かった。その背景には、文部科学省が2010年に実施した教育ニューディールがあると考えられる。この施策によって教員の意識改革が進んだためではないか。新たな施策が展開されれば、さらに需要が喚起される可能性があり、教育市場は目が離せない」と分析している。
この調査は、Webアンケートで回答を得た7154社のタブレット端末の導入動向についてまとめ、2013年~2017年の産業分野別に予測したもの。
問い合わせ先
IDC Japan セールス
電 話:03-3556-4761
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)