2013年7月19日
フェイス/未就学児用知育アプリ「ぬりえ&カメラ」の提供開始
フェイスは16日、未就学児用知育アプリ専門ブランド「Kidzapplanet(キッザプラネット)」から「ぬりえ&カメラ」アプリの提供を開始した。価格は無料。
動物や乗り物など45種類のイラストをプリインストールし、ぬりえができるほか、カメラで撮影した写真をぬりえにする機能「ぬりえカメラ」で、家族の写真や風景、乗り物など、さまざまな物を撮影してぬりえを楽しめる。
また、自由に色を選んでぬりえができるモード、色を選ばず自動で彩色できるモード、タップするだけで塗りつぶしができるモードなどがあるので、子どもが遊びながら、色彩感覚や感性を養える。
Kidzapplanetは0歳~6歳の未就学児を対象に、スマートフォンを通じて感性や思考能力を育て、楽しみながら学べる環境を提供する子供向け人気アプリケーションブランド。
アプリはタイトル以外に文字を使わず、絵と音を中心とした直感的なユーザーインターフェースで世界に配信している。
関連URL
Kidzapplanet
ダウンロード
[iOS]
[Android]
問い合わせ先
フェイス キッザプラネット
kidsapp_info@faith.co.jp
最新ニュース
- FastLabel、崇城大IoT・AIセンターらと「熊本市のDX人材育成事業」を開始(2023年1月30日)
- 23高卒採用、86.9%の企業が「増やした・昨年同様」と回答 =ジンジブ調べ=(2023年1月30日)
- Z世代の約7割が「リスキリングという言葉を聞いたことがない」と回答 =UZUZ調べ=(2023年1月30日)
- 英会話学習者の9割に挫折経験あり =スピークバディ調べ =(2023年1月30日)
- 武蔵野大、創立100周年記念事業 スマートインテリジェンスキャンパスプロジェクト発表(2023年1月30日)
- 学習院、大学含む付属校すべての大量データを「Dell PowerScale」で一元管理(2023年1月30日)
- 日本文化教育推進機構、小学生対象「書くって大切なこと」プロジェクト実践校を募集(2023年1月30日)
- 仙台育英、秀光中学校・秀光コースサイエンス・チャレンジ 岩手医科大との連携講座(2023年1月30日)
- MetaLab、BonBonと「MEキャンパス」にてアバターで相談できるカウンセリングサービス開始(2023年1月30日)
- DeNA、「プログラミングゼミ」複数端末を一括設定できる機能を追加(2023年1月30日)