2013年8月12日
GKB48/第2回GKB教育カンファレンスを9月に開催
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)は、ソーシャルの力で教育を考え、改革を提言することを目指して「つながる教育、つなげる未来(仮)~教育改革×ソーシャルの力」と題する、第2回GKB教育カンファレンスを9月10日に開催する。
参加費は税込み1000円。
第1回に続き教育の現場での意欲的な教育の実践者を登壇させ10分間のプレゼンテーションを行う。
プレゼンスタイルはTEDスタイル。聴衆に向かって語りかける10分間のプレゼンは、全ては語りきれないが、エッセンスの詰まったものになるという。
コンテストではないので内容についてのコメントはない。聴衆がそれぞれアイデアや思いを持ち帰えるのが目的。
登壇者の詳細は直前に公表する。
開催概要
日 時:2013年9月10日(火) 午後1時スタート午後5時30分まで
場 所:東京 ユビキタス協創広場 CANVAS|内田洋行 東京都中央区新川2-4-7
テーマ:「つながる教育、つなげる未来(仮)~教育改革×ソーシャルの力」
主 催:「学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)」
参加費:1000円(税込)
関連URL
問い合わせ先
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)事務局
聖学院大学広報戦略室
電 話:048-780-1707
pr@seig.ac.jp
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)