2014年8月26日
GKB48/学校広報でのソーシャルメディア活用を紹介した印刷&電子書籍
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)は、「つながる教育、つなげる未来」をGKB48パブリッシングから20日に発刊した。印刷書籍(プリントオンデマンド)と、電子書籍での発刊となる。
2013年に開催した教育カンファレンスの内容を編集した書籍。14組のスピーカーによるソーシャルメディアの力を活かした新しい時代の教育に関する講演を掲載している。
印刷書籍は、A5判、本文100ページで、価格は1700円(税込)。電子書籍版は1000円(税込)。
印刷書籍は各ストアで購入する(GKB48での直販もあり)。
教育カンファレンスは、学校広報担当者やソーシャルメディアに関心をもつ様々な立場の教育関係者がFacebook上に集まり未来の教育について議論を展開するグループ「GKB48」の活動を広く伝えるために始めたもの。
関連URL
gkb48.com
<販売ストア>
印刷書籍販売
Amazon.co.jp
WEBの書斎
三省堂:三省堂各店舗(本店は店舗で印刷。それ以外は取り寄せ)
<電子書籍>
Amazon
楽天kobo (9月以降予定)
問い合わせ先
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)