2013年10月8日
日経ナショナルジオグラフィック/「ナショナル ジオグラフィック電子版」グッドデザイン賞を受賞
日経ナショナルジオグラフィックは4日、電子雑誌「ナショナル ジオグラフィック電子版」が、グッドデザイン賞を受賞したと発表した。
1995年に外国語版として創刊されたナショナルジオグラフック日本版は、自然、生物、環境、地域、歴史、民族、文化、冒険、科学、宇宙など、地理情報を中心に多岐にわたる情報を伝えてきた。
それを電子月刊誌化したものが「ナショナル ジオグラフィック電子版」。
スマートフォン、タブレットという新しいツールに、ナショナル ジオグラフィック所蔵の膨大なコンテンツや素材を活用し、紙では伝えきれなかった内容を掲載した。
取材秘話、写真家のインタビュー映像や、音声、雑誌に掲載できなかった写真、さらには動きを加えた図版など、日本オリジナルの記事も含め、理解がより深まるように、電子版に最適な表現で発行している。
これまで培ってきた写真、映像、インフォグラフィックなどのデザイン・編集のノウハウを生かし、読者が直観的に読み進められるよう、仕掛けやデザインを工夫した。
またスマートフォン、タブレットそれぞれに合わせてデザインを最適化。どちらもストレスなく楽しめるよう設計している。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)