2013年10月29日
GKB48/第一回セミナー「学習型クラウド共有スペースGKBコモンズは何を目指すか」を開催
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)は、第一回GKB48セミナー「学習型クラウド共有スペースGKBコモンズは何を目指すか」を30日に開催する。
「誰でも先生、誰でも生徒」を実現するGKBコモンズの使い方、教材・コンテンツの作成方法を紹介し、実際に制作する。
同時に、著作権など制作時の課題と将来の利用方法を考える。
開催概要
日 時:2013年10月30日(水)18:00〜20:00
会 場:国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
東京都港区六本木6-15-21ハークス六本木ビル2階
参加費:1500円
申し込み方法:申込希望者は下記fbイベントへ書き込むとメッセージが送られる
www.facebook.com/events/632358660119933/
懇親会:
時 間:20:30〜22:30
参加費:5000円
会 場:アウグスビアクラブ August Beer Club 東京都港区西麻布3-2-21
関連URL
問い合わせ先
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会 事務局
電 話:048-780-1707
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)