1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. NECと宮城大学/地域コミュニティ活性化ビジネスの共同研究を開始

2013年11月11日

NECと宮城大学/地域コミュニティ活性化ビジネスの共同研究を開始

日本電気(NEC)と宮城大学は8日、高齢化・過疎化が進む地域コミュニティの活性化を支援するビジネスの事業化に向けて、共同研究を開始すると発表した。

NECと宮城大学が地域コミュニティ活性化を支援するビジネスの事業化の共同研究は、地域コミュニティ形成の運営のあり方、行政・商店街・地元事業者などとの連携の仕方、住民合意形成の進め方、地域の課題解決を住民同士で進めるための方法、アクティブシニアの積極的な活用策などを予定している。

問い合わせ先

NEC 復興支援推進室
電 話:022-267-8744

宮城大学 事業構想学部教授 風見正三
電 話:022-377-8357(研究室)

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス