2013年11月11日
シャープ/電子ノート「WD-S20」を発売
シャープは5日、手書きノートに加え、スケジュール帳としても使える電子ノート「WD-S20」を12月6日に発売すると発表した。
価格はオープン価格。
手書きの良さとデジタルの便利さを融合した電子ツールで、週間や月間など5種類9パターンのスケジュールフォームを新たに内蔵した。
立ち上がりが速く、紙の手帳のように画面に直接書き込んでスケジュール帳を作成できる。
最大4年分(*1)のスケジュールを本体に保存できるほか、最大9冊までスケジュール帳を作成できるので、仕事とプライベートなど複数のスケジュール帳を使い分けられる。
また、ノートは目的別に100冊まで作成でき、最大2000ページ(*2)分を保存できる。
ビジネスや趣味など、用途に合わせ好みのフォームをパソコンでダウンロードし追加できるほか、データのバックアップなどパソコンとの連携機能を搭載し、ノートやスケジュール帳として幅広く活用できる。
さらに、本体の厚さを従来機(*3)に比べ約16%薄型化。本体一体式カバーを採用し、持ち運びやすいコンパクトサイズを実現した。
(*1)週間2ページ(メモ付)と月間横罫2つのスケジュールを使用した場合。
(*2)液晶画面に実際に書き込めるサイズ(約91×116mm)を1ページとした場合。
(*3)従来機(WG-N20-W/-B 2013年8月発売)
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)