2013年11月22日
ロゴヴィスタ/iOS 7対応版「研究社 新和英大辞典第5版」をリリース
ロゴヴィスタは20日、「研究社 新和英大辞典第5版」 iPhone/iPod touch/iPad版のiOS 7対応のバージョン2.0をリリースした。
ver.2.0は、iOS7に対応したほか、4インチディスプレイ、ユニバーサル(iPhone/iPad)に対応した。
見出し語・複合語23万語、用例25万語、合計で約48万語の収録は、国内和英辞典では最大の収録項目数。
専門用語から流行語、地名・人名・組織名・各種タイトル、各分野の新語・時事語・カタカナ語・IT関連語、文学作品・クラシック/ポピュラーの楽曲・映画・美術品、日本の文物まで、さまざまな分野の日本語の語彙をとりこんで英訳を掲載した。
付録として、日本国憲法(全文)、日本史年表、世界史年表、通信文・名刺・広告書式例、日本官公庁一覧、度量衡複式換算表などを、和英対照の形で収録している。
豊富な検索オプションを持ち(前方一致/後方一致/完全一致/見出し語のみ検索/全文検索)それぞれの検索方法で、文字を入力すると候補見出し語が表示されるインクリメンタルサーチに対応(全文検索を除く)。
iPhone ならではのインターフェイス。マルチタッチによる拡大や画面回転にも対応。
検索結果の表示件数=50~200件まで設定可能。文字サイズも10pt~32ptまで連続可変になった。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)