2013年12月20日
ヤフー/「Yahoo!きっず」にお正月の疑問にウルトラヒーローが答えるコーナー開設
ヤフー(Yahoo!JAPAN)は19日、「Yahoo!きっず」に「お正月をウルトラヒーローと楽しもう!!」特集を公開した。
掲載期間は2014年1月31日まで。
知っているようで知らないお正月の疑問に、ウルトラヒーローが答えるコーナー。「どうしてお正月におせちを食べるんだろう?」「門松ってなに?」といった疑問にウルトラマンタロウやウルトラの父、ウルトラの母が分かりやすく回答している。
また、27日から2014年1月5日まで、東京ドームシティプリズムホールで開催するイベント「お正月だよ! ウルトラマン全員集合!!」の情報を掲載。
さらに、「お正月だよ! ウルトラマン全員集合!!」で行う「書きぞめ」のお題も募集している。
テーマは「2014年にがんばること」。締切は24日まで。
関連URL
「お正月をウルトラヒーローと楽しもう!!」
「お正月だよ! ウルトラマン全員集合!!」(外部サイト)
2014年にがんばることはなに?(Yahoo!きっずボイス)
問い合わせ先
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)