- トップ
- 企業・教材・サービス
- NTT西日本/保育サービスでのICT活用へ フィロスと包括連携協定
2014年3月7日
NTT西日本/保育サービスでのICT活用へ フィロスと包括連携協定
NTT西日本 東海事業本部とフィロスは1日、ICTを活用した保育サービスの向上に向け、包括連携協定を締結した。
フィロスは、名古屋市内を中心に認可保育園を運営しており、4月からNTT西日本東山ビルに「星のまち保育園」を開所する。
NTT西日本は、東海管内で進めている「女性活力推進プロジェクト」の中で、有遊休資産の有効活用と、ICTノウハウを活かした保育サービス展開や支援を検討してきた。
こうした背景のもと、ICTを活用して保育の質の向上を目指す取り組みをしていくことで二者が合意し、今回の締結となった。
今後、ICTを活用し、保育の質の向上と、保護者や周りの大人たちとのコミュニケーションの活性化推進を図る。課題の洗い出しやアイディア創出などの検討を行い、4月から順次トライアルを実施していくという。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.074 近畿大学附属小学校 外山宏行 先生(後編)を公開(2022年5月16日)
- 日本視聴覚教育協会、「全国自作視聴覚教材コンクール」の作品募集中(2022年5月16日)
- 現役中高生の8割以上が「中学卒業までにSNSデビュー」=スタディプラス調べ=(2022年5月16日)
- 母親の約7割が「小学校以外での勉強は必要」と回答=C Channel調べ=(2022年5月16日)
- チエル、ICT利活用支援サイト「e-Teachers GIGA SCHOOL」のコンテンツを拡充(2022年5月16日)
- 奨学金、「必要度」は8割以上も実際の「受給学生」は40%=SCHOL調べ=(2022年5月16日)
- Sansan、近畿大学がクラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入(2022年5月16日)
- 情報科学専門学校、「ISC プログラミング コンテスト 2022」を開催(2022年5月16日)
- 『NASEF JAPAN MAJOR LoL 2022』決勝、ルネサンス高等学校「強化QQ」が優勝(2022年5月16日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、オンライン講座「英語発音クリニック」7月開講(2022年5月16日)