- トップ
- 企業・教材・サービス
- SCSKほか/JAISTに次世代型メールプラットフォームを提供
2014年3月20日
SCSKほか/JAISTに次世代型メールプラットフォームを提供
SCSKは18日、富士通、富士通北陸システムズと共同で、北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)に次世代型メールプラットフォーム「Zimbra Collaboration Server(ジンブラ コラボレーション サーバ)」を提供したと発表した。
「Zimbra Collaboration Server」は、電子メールやアドレス帳、スケジューラー、ドキュメントなどを標準装備するほか、外部アプリケーションなどとWeb上での統合や連携を実現するマッシュアップ機能を備えた、操作性の高いWeb統合コラボレーションスイート。
JAISTは「Zimbra Collaboration Server」を導入し、メールシステムを学内クラウド基盤(IaaS)上に再構築した。
これにより、ハードウェア障害によるメールシステムの停止の可能性を低減させるとともに、クラウド基盤の機能を活用した可用性の向上、バックアップやメンテナンス作業などの保守性の向上、大規模災害時の復旧作業の短縮など実現。
また、学生や教職員が所有するタブレット端末やスマートフォン、フィーチャーフォンなど、さまざまな端末からのアクセスを可能にした。
SCSKは、「Zimbra Collaboration Server」ライセンスの提供、製品保守、構築支援を、富士通は、情報環境全般の提供、構築、保守サポート、富士通北陸システムズは、情報環境全般の設計、構築、保守サポートを担当した。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)