2014年5月9日
キヤノン/ハイレンズシフト機構を搭載した短焦点のLCOSプロジェクター2機種発表
キヤノンは8日、短焦点でハイレンズシフト機構を搭載した、LCOS(反射型液晶)プロジェクター「WUX400ST」と「WX450ST」を、5月下旬から発売すると発表した。両機種は「パワープロジェクター」シリーズの新製品で、ともにオープン価格。
「WUX400ST」は、4,000lm(ルーメン)の明るさでWUXGA(1,920×1,200画素)の規格に対応し、「WX450ST」は、4,500lmの明るさでWXGA+(1,440×900画素)の規格に対応。これにより、両機種とも最大約300型までの大画面投写が可能。
また、100型映像を1.23メートルの至近から表示できるほか、最大レンズシフト量が77%と大きく、幅広い設置環境に対応する。
さらに、キヤノン独自開発のLCOS(反射型液晶)パネルを搭載することで、透過型液晶パネルに見られる画面上に映る網目のような格子感を抑えた、滑らかな高画質映像を投写することができる
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)