2014年7月10日
MetaMoJi/iOS版「Note Anytime」などのメジャーアップデート版を提供開始
MetaMoJiは7日、iPad/iPhone用デジタルノートアプリ「Note Anytime」とグループコミュニケーションアプリ「Share Anytime」を大幅にアップデートし、提供を開始した。 Android用、Windows 8/RT用は、近日中に公開の予定。
今回のアップデートでは、「Note Anytime」、「Share Anytime」に対して、これまでの操作性と書き味に加え、「書いた文字と音声が紐付けられることによる、スムーズな再生時の頭出し」「写真を自由な形で切り取り加工してノートに貼り付け」「タブによる、複数文書間のコピー&ペースト等編集作業の効率化」等の機能を追加・強化した。
UI(ユーザーインターフェース)は新たにフラットデザインを採用し、画面デザインを一新。また、次の操作をヒントヘルプで表示することで、初めてでも安心して使える環境を実現した。
さらにメジャーアップデートを記念して、iOS版の『Note Anytime』と『Share Anytime』を特別価格で販売するキャンペーンを7月22日まで実施している。キャンペーン期間中は、通常価格800円の「Note Anytime」と「Share Anytime」有償版を、それぞれ特別価格の200円で販売する。
AppStore
関連URL
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)