1. トップ
  2. ツール・教材
  3. MetaMoJi/手書きノートアプリ「Note Anytime」を学校向けに提供開始

2014年3月13日

MetaMoJi/手書きノートアプリ「Note Anytime」を学校向けに提供開始

MetaMoJiは12日、手書きノートアプリ「Note Anytime」の学校向けライセンスを、iOS版およびWindows 8版で提供開始した。

今回の学校向けライセンスでは、生徒や教職員が簡単に使えるように、手書き文字変換「mazec」(*1)等の必要な機能が標準で搭載され、学校での導入を容易にするライセンスとして一括購入が可能となった。

「Note Anytime」は、タッチスクリーンを搭載したモバイル端末で、文字や図形を自由自在に入力し編集することができる手書きノートアプリ。紙と鉛筆を進化させる新世代のデジタルノートとして、2012年9月から提供している。
(*1):mazecとは、タブレット端末の特性を最大限に生かした、新しい手書き入力方式で、画数が多い漢字や思い出せない漢字はよみをひらがなで書くことで、スムースに入力できる「交ぜ書き変換入力」機能がある。例えば、「会議」と入力する場合、「会議」、「かいぎ」、「会ぎ」、「かい議」どのように書いても、「会議」と入力することが可能。

関連URL

Note Anytime

問い合わせ先

MetaMoJi

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス