2014年7月22日
慶應大とアクセンチュア/学生向けオープンデータを活用したアイデア創出コンテスト
慶應義塾大学SFC研究所データビジネス創造・ラボとアクセンチュアは、学生が自治体の政策課題解決に挑むアイデア創出コンテスト「第2回 データ ビジネス創造コンテスト ~Digital Innovators Grand Prix (DIG) powered by Accenture」を開催する。
近年、行政機関が持つデータを民間に開放して、市民生活の向上や、行政の業務効率化を促進させる「オープンデータ」への取り組みが加速している。
こうした背景をもとに「DIG」では、協力自治体から提供されるデータや、ソーシャルネットワークで展開されているデータの分析から得られる、自治体政策に関わる斬新なアイデアを募る。応募資格は、高校生、大学生、大学院生。
協力自治体は、神奈川県、佐賀県、会津若松市、鯖江市、流山市。各自治体から、オープンデータ、統計データ、その他国内外のオープンデータ、ソーシャルデータなどが提供される。
最優秀賞には副賞として20万円を授与する。
スケジュール
告知/募集開始:7月14日(月)
応募締切:8月17日(日)
1次選考:8月18日(月)~9月7日(日)
1次選考結果発表:9月8日(月)
本選データ検証期間:9月8日(月)~10月27日(月)
本選報告書締切日:10月27日(月)24:00まで
最終プレゼン/表彰式:11月8日(土)
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.216 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年4月21日)
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)