2014年8月5日
バスケプラス/高校バスケで活躍する「BasketPlus」のアプリ版をリリース
バスケプラスは7月30日、2014年インターハイバスケット男女参加校の約半数が利用するデータバスケサービス【BasketPlus】のアプリ版を、App Storeからリリースした。
【BasketPlus】はこれまで、iPad、データカード、オリジナル専用アプリ、クラウドサーバサービスのセットで提供されていたが、アプリ版は自分のiPadで利用できるようになった。
【BasketPlus】は、バスケットボールのスコア分析ができるツール。従来の得点やファールだけのランニングスコアでなく、シュートポジションやリバウンド、スティール、ターンオーバーなどの、ボックススコアをリアルタイムに確認することができる。
さらに、ピリオド別、選手別にわけたエリアごとのシュートチャートも確認できる。簡単な操作でつけた試合記録を元に、選手別の試合貢献度も算出できる。入力に関しては、スピーディな試合展開でも入力する事ができる操作感にこだわり抜いたインターフェイスとなっている。
利用できる機能によって、フリー(無料)、ライト(200円/月)、プレミアム(4000円/月)の3タイプがある。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)