- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジャストシステム/ベネッセの個人情報漏洩事件で謝罪
2014年8月7日
ジャストシステム/ベネッセの個人情報漏洩事件で謝罪
ジャストシステムは7日、名簿業者から購入したベネッセコーポレーションの漏洩個人情報全データについて警視庁確認のうえで削除したと報告し、迷惑を掛けたと謝罪した。
報道関係に送付されたメールの全文は以下の通り。
当社の対応についてのご報告
当社は、株式会社ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に関して、このたび経済産業省、警視庁より依頼があったヒアリングへの対応を完了しました。
2014年5月に株式会社文献社より購入した全データにつきましては、警視庁にも確認のうえ、8月6日(水)に削除したことをご報告します。
このたびは、お客様、取引先の皆様にご心配とご迷惑をお掛けしたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。
今後は、個人情報の取り扱いについてさらにコンプライアンスを徹底し、より適正な情報管理に努めてまいりたいと存じます。当社は、お客様の豊かな生活やビジネスの拡大に役立ち、喜んでいただける製品・サービスを開発、提供できるよう取り組んでいく所存ですので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
問い合わせ先
スマイルゼミ インフォメーションセンター
電話:0120-941-220
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)