- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジャストシステム/ベネッセの個人情報漏洩事件で謝罪
2014年8月7日
ジャストシステム/ベネッセの個人情報漏洩事件で謝罪
ジャストシステムは7日、名簿業者から購入したベネッセコーポレーションの漏洩個人情報全データについて警視庁確認のうえで削除したと報告し、迷惑を掛けたと謝罪した。
報道関係に送付されたメールの全文は以下の通り。
当社の対応についてのご報告
当社は、株式会社ベネッセコーポレーションの個人情報漏洩の件に関して、このたび経済産業省、警視庁より依頼があったヒアリングへの対応を完了しました。
2014年5月に株式会社文献社より購入した全データにつきましては、警視庁にも確認のうえ、8月6日(水)に削除したことをご報告します。
このたびは、お客様、取引先の皆様にご心配とご迷惑をお掛けしたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。
今後は、個人情報の取り扱いについてさらにコンプライアンスを徹底し、より適正な情報管理に努めてまいりたいと存じます。当社は、お客様の豊かな生活やビジネスの拡大に役立ち、喜んでいただける製品・サービスを開発、提供できるよう取り組んでいく所存ですので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
問い合わせ先
スマイルゼミ インフォメーションセンター
電話:0120-941-220
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)