2014年10月16日
デル/Chromebookを教育機関向けに販売開始
デルは15日、Googleが開発するOS”Chrome”を搭載したノートパソコン「Dell Chromebook11」の販売を、教育機関や企業向けに開始した。販売価格は、税・配送料込みで4万2098円から。
「Dell Chromebook11」は、Chromeブラウザで動作するアプリを利用したコンピュータ。
Chrome ウェブストア内で提供されるアプリと拡張機能を利用しながら、ウェブを快適に利用することができる。また、クラウド型グループウェア「Google Apps for Work」との親和性が高いのも特徴。
11.6インチのLCDディスプレイは、1366×768の解像度を持つ。
第4世代のインテル Celeronプロセッサーを搭載し、最大約10時間のバッテリ駆動時間で、高い生産性を実現する。
10月中旬から販売予定の「Chrome管理コンソール」を導入することで、セキュリティリスクを軽減し、管理コストを削減することができるという。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)