2014年10月17日
アップル/「iPad Air 2」「iPad mini 3」を18日から注文受付
アップルは17日、タブレット端末の新機種「iPad Air 2」と「iPad mini 3」を発表した。日本では、18日からオンラインで注文を開始する。
両機種とともに、iOS 8.1を採用したほか、指で触れるだけでロックを解除できる「Touch ID」、アプリ内で簡単安全に支払いができる「Apple Pay」という新機能を搭載した。
「iPad Air 2」は、6.1mmの薄さと450グラムを下回る軽さを実現。
反射防止コーティングを施した新しいRetinaディスプレイを搭載し、ぎらつきを56%減少している。また、フルラミネーションディスプレイのため、画像やコンテンツをよりユーザの指先近くに表示することが可能。
第2世代の64ビットA8Xチップを採用し、CPUパフォーマンスを40%、グラフィックスパフォーマンスを2.5倍向上させた。
また、高機能化したiSightとFaceTime HDカメラ、より高速になったWi-FiやLTEワイヤレスを搭載。
「iPad miniシリーズ」は新たに、「iPad mini 3 Touch IDモデル」が加わり、「iPad mini Retinaディスプレイモデル」は「iPad mini 2」と名称を変更した。ともに、Retinaディスプレイ、A7チップ、5MP iSightカメラ、FaceTime HDカメラ、超高速ワイヤレスを搭載している。
希望小売価格
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB:5万3800円(税別)
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB:6万4800円(税別)
iPad Air 2 Wi-Fiモデル 128GB:7万5800円(税別)
iPad Air 2 Wi-Fi + Cellularモデル 16GB:6万7800円(税別)
iPad Air 2 Wi-Fi + Cellularモデル 64GB:7万8800円(税別)
iPad Air 2 Wi-Fi + Cellularモデル 128GB:8万9800円(税別)
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 16GB:4万2800円(税別)
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 64GB:5万3800円(税別)
iPad mini 3 Wi-Fiモデル 128GB:6万4800円(税別)
iPad mini 3 Wi-Fi + Cellularモデル 16GB:5万6800円(税別)
iPad mini 3 Wi-Fi + Cellularモデル 64GB:6万7800円(税別)
iPad mini 3 Wi-Fi + Cellularモデル 128GB:7万8800円(税別)
関連URL
最新ニュース
- 小学生の半数が「大人になったら選挙に行くと思う」と回答=ベネッセ調べ=(2025年7月8日)
- デジタルハリウッド、長野県から「デジチャレ信州2026」委託 受講生募集8月開講(2025年7月8日)
- RePlayceと横須賀市、メタバース空間上で高校生が地域のテーマに取り組む「はたらく課」始動(2025年7月8日)
- 学区を重視している人が物件を探すタイミングは「入学の1年前まで」が最多=アットホーム調べ=(2025年7月8日)
- 成蹊学園、成蹊中高生が成蹊大学の研究室で「自動操縦」ロボットのプログラミング体験(2025年7月8日)
- 東京藝術大学、修士課程「総合芸術としてのゲーム専攻」を来春新設(2025年7月8日)
- パナソニック教育財団、小中学校対象「プレゼンテーションコンクール2025」応募受付開始(2025年7月8日)
- 駿台グループ、インテックス大阪で開催される「第10回関西教育ICT展」に出展(2025年7月8日)
- アジラ、大阪大学箕面キャンパスにAI警備システムを導入(2025年7月8日)
- 角川アスキー、さいたま市主催「マインクラフト作品コンテスト」の募集開始(2025年7月8日)