2014年12月5日
イングリッシュセントラル/語学学習サイトのアプリ版を5日から提供開始
イングリッシュセントラルは、動画を使った語学学習サイト「EnglishCentral」のスマートフォン向けアプリ版の提供を5日から開始する。
アプリ版では、1万本以上ある英語の動画コンテンツから、興味のあるものを選び、リスニング力、スピーキング力、語彙力を身に付けることができるという。iOS、Androidに対応。
また、単語の暗記などをサポートする学習管理機能や、発音をリアルタイムに採点してくれる発音練習用音声認識なども搭載している。
無料ユーザーは、無制限に動画を閲覧でき、学習管理機能と発音練習用音声認識を毎月2本の動画まで利用可能。
有料会員になると、学習管理機能と発音練習用音声認識も無制限で利用できる。年次有料会員プランの価格は、年額1万7800円。
なお、ICT教育ニュースの読者向けに、抽選で5名にプレミアムアカウント1ヶ月分をプレゼントするキャンペーンを実施している。応募方法は下記で紹介。
関連URL
プレゼント応募方法
問い合わせフォームで「ICT教育ニュース様の記事を見て1ヶ月プレミアムに応募」と記入
問い合わせフォーム
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)