2015年4月2日
東京書籍/キャリア教育支援ウェブサイトで仕事人インタビュー公開
東京書籍は、城北信用金庫とウィズの協力で、東京都北区・荒川区・足立区・八王子市で働く仕事人のインタビューを行い、「EduTown あしたね 東京都版」として1日公開した。
東京書籍ではこれまで全国約5000校、85万人が利用するキャリア教育支援ウェブサイト「EduTown(エデュタウン) あしたね」を運営し、進路指導や総合的な学習の時間における職業調べに利用されてきた。
インタビューでは、「子どもたちが社会で活躍する大人に憧れ、自分と社会の未来に希望を持つ」というサイトのコンセプトに沿って、都内各地域で働く人々に仕事内容や魅力、苦労や仕事選びの経緯、今後のビジョンなどについて聞いている。
今回インタビューを掲載した職業は、デザイナー、営業職、事業ディレクター、銀行員、歯科医、研究員、自然解説員、シェフ、自転車販売・整備。
同社では今後も地域に根ざした「仕事人」を紹介することで、子どもたちの進路選択、さらには地元への理解を深めることができるコンテンツを増やし、地域の子どもたちをサポートしていくとしている。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)