2015年4月28日
大阪市教委/民間事業者を活用した課外授業のプロポーザル募集
大阪市教育委員会は27日、民間事業者を活用した課外授業(ヨドジュク)を淀川区において先行実施するにあたり、公募型企画競争方式(プロポーザル方式)で事業者を募集すると発表した。
この事業は、淀川区内の中学生を対象に、基礎学力の向上等、子どもの習熟に応じた学力向上及び学習習慣の形成を図るため、課外授業(ヨドジュク)を実施するもの。実施にあたっては、「大阪市塾代助成事業」で交付されているバウチャー(塾代助成カード)でも受講可能とすることにより、利用者の塾代負担の軽減を図るという。
公募の概要
業務名称:「平成27年度 民間事業者を活用した課外授業(ヨドジュク)」
実施期間:2015年8月1日(土曜日)~28年3月31日(木曜日)
応募資格:次の各号に掲げる条件のすべてを満たしていること。
ア 企画提案書の提出時において、「大阪市塾代助成事業」の参画事業者として登録されていること又は登録されている見込みであること。
イ 直近1ヵ年において、国税及び地方税について未納がないこと。
公募スケジュール:
・説明会参加申込、質問受付締切
2015年5月11日(月)午後3時まで
・説明会開催
2015年5月14日(木)
・企画提案書提出期限
2015年6月15日(月)午後3時まで
・プレゼンテーション審査
2015年6月19日(金)予定
公募資料等:
募集要項(PDF)
応募にかかる様式集(DOC)
仕様書(PDF)
仕様書別添 学習内容と目標(PDF)
問い合わせ先
淀川区役所 市民協働課(教育支援担当)
電話: 06-6308-9416
FAX: 06-6885-0535
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)