- トップ
- 企業・教材・サービス
- 大手前大学通信教育部/スクーリング会場を東京・兵庫・名古屋・福岡・札幌・岡山に拡大
2015年4月28日
大手前大学通信教育部/スクーリング会場を東京・兵庫・名古屋・福岡・札幌・岡山に拡大
大手前大学通信教育部は27日、2015年度から、スクーリング会場を東京・兵庫・名古屋・福岡・札幌・岡山へと拡大したと発表した。
スクーリング会場は、本学キャンパス(兵庫)として「さくら夙川キャンパス」と「いたみ稲野キャンパス」、東京会場として「東京サテライト」と「TKP渋谷カンファレンスセンター」、名古屋会場として「TKPガーデンシティ名古屋新幹線口」、福岡会場として「TKPカンファレンスシティ博多」、札幌会場として「TKP札幌駅カンファレンスセンター」、岡山会場として「第一セントラルビル1号館」。
認定心理士資格取得に必要な実習(スクーリング)授業をそれぞれの会場で開講し、最短6日間の実習以外はすべてインターネットのみでの単位修得が可能なので、受講希望者は通学の負担を最小限に抑えて認定心理士資格の取得を目指すことができるようになるという。
大手前大学通信教育部は、eラーニングで授業を受けることのできるオンライン大学。
問い合わせ先
大手前大学 通信教育部事務室
info-dec@otemae.ac.jp
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)