2015年4月28日
シャープ/80V型タッチディスプレイ「BIG PAD」を8月発売
シャープは27日、静電容量方式タッチパネル採用の80V型タッチディスプレイ「BIG PAD」<PN-L803C>を8月上旬に発売すると発表した。
独自開発した静電容量方式タッチパネルを採用。ペンや指でのタッチ位置をきめ細かく検出でき、従来機に比べ約1/2となる約15mm角の小さな文字の書き込みが可能となった。
薄型軽量化を追求した前面フルフラットの本体デザインで、横並びに複数台設置し既存の黒板と置き換えての使用や、縦置き設置で大画面タッチサイネージとして使用することなどができる。
無線LAN環境下でモバイル端末を連携(ワイヤレスリンク)し、画面の共有や双方向書き込みができるミーティング支援ソフト「タッチディスプレイリンク」を同梱。そのほか、アプリケーション「SHARPタッチビューアー」によって、Word、Excel、PowerPointファイル、PDFファイルなどのデータをタッチ操作で手軽に使用することもできる。
関連URL
問い合わせ先
シャープ ビジネスソリューション事業推進本部 ビジュアルソリューション事業部 商品企画部
電 話:0743-55-6373
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)