- トップ
- 企業・教材・サービス
- シャープ、カラー電子辞書『Brain(ブレーン)』5機種を発売
2021年1月29日
シャープ、カラー電子辞書『Brain(ブレーン)』5機種を発売
シャープは27日、「縦型学習」スタイルの強みを活かす機能を強化したカラー電子辞書『ブレーン』の「高校生モデル」2機種<PW-S1/PW-H1>のほか、「大学生・ビジネスモデル」<PW-B1>、「中学生モデル」<PW-J1>、「生活・教養モデル」<PW-A1>の計5機種を発売すると発表した。
「高校生モデル」では、大学入学共通テストで注目されている「聞く・話す・読む・書く」の英語4技能を磨くため、これまで縦型学習が行えなかった「ステップリスニング」機能や文部科学省策定の『新学習指導要領』に対応した発音練習アプリ「ATRCALL5000」を「縦型学習」スタイルで新搭載。
また、中高生に関心の高い英語学習用コンテンツとして、電子辞書で初めての総合英語を新たに2冊収録するなど、最新版コンテンツを豊富に収録し、毎日の学習をしっかりサポート。
さらに、「5G」や「iPS細胞」といった英・数字や漢字が混在した語句の検索を可能にするなど、毎日の勉強を支える学習専用機ならではの使いやすさも進化させたという。
主な特長は、①英語4技能を磨く機能を進化させた「くるっとピッタリ縦型学習」、②電子辞書初収録の総合英語2冊と最新版コンテンツで学習をサポート<PW-S1/PW-H1>、③英・数字や漢字が混在した語句の検索も可能になり、使いやすさがさらに進化。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)