2015年5月12日
東京立正中学/すららネットのSkype英会話授業を正規カリキュラムで採用
東京立正中学校・高等学校は11日、すららネットが提供するSkype英会話授業「おしゃべリンガ」による授業を、中学1年生全員を対象に開始した。正規カリキュラムでのSkype英会話授業の実施は、関東の小中学校で初の試みだという。
5~6人のグループに分かれて行われる授業の第1回目となったこの日、生徒たちはおのおのヘッドセットを装着して学習室のパソコンに向かった。Skypeでつながったフィリピンの講師と挨拶や自己紹介の後、簡単な英語のやりとりを体験した。
生徒たちは、事前にクラウド型学習教材「すらら」で、今回の内容とリンクした英語学習を行っており、初めての外国人講師との英会話にも臆することはなかったようだ。
生徒に対応した講師は今後1年間固定され、1対1でのコミュニケーションと学習を深めていくことになる。
25分間の授業終了後生徒に感想を聞くと、「先生の言っていることは半分くらいしか分からなかったけど、優しく対応してくれるのでなんとかやれた」、「最初より後の方が先生の話していることがよく分かった。楽しかった」、「ペンで画面に書いてくれるので分かり易かった」など、概ね好評だった。
今年度は1年生全員1人当たり10回の授業を行い、来年度からは1、2年生で実施する予定だという。
今回の取り組みについて、澤田幸雄校長は「グローバル化に対応できる人材を育成するためには、英語力は欠かすことができない。これまでの『読み・書き』だけでなく『聞く・話す』能力を向上させることが重要な課題。総合的な英語力向上のために『すらら』や『おしゃべリンガ』を導入している。英語を学ぶモチベーションアップのきっかけを提供することで、生徒たちが自ら成長するサポートをしたい」と、語った。
また、同校では今後、海外研修プログラムや、Skypeを使った海外交流、英語によるプレゼンテンションなど英語教育の充実に加え、1人1台配置済みのタブレットを活用したICT教育にも力を入れていく予定だという。
関連URL
最新ニュース
- 80%以上の親が「子どもの質問に答えられなかったことがある」と回答 =KUMON調べ=(2024年9月19日)
- NEXER・宅建学院、勉強を教わってみたい芸能人ランキング 男女1位は?(2024年9月19日)
- イプソス調査レポート公開、Z世代が挙げる教育システムの課題は「時代遅れのカリキュラム」(2024年9月19日)
- 体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、福島県塙町の小中3校が活用(2024年9月19日)
- 学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、生徒数2700人の大規模中高が導入(2024年9月19日)
- 情報収集・分析サービス「Aseries」、芝浦工大付属中高が探究型授業で活用(2024年9月19日)
- 東京大学公式Instagram、フォロワー1万突破ありがとうキャンペーン(2024年9月19日)
- IRODORI、教職員や地域住民がプログラミング講師になれる講座を開講(2024年9月19日)
- チアリー、ゲームプラットフォーム「Minecraft Education」でSTEAM教育イベント開催(2024年9月19日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライフ2024」開催(2024年9月19日)