2015年6月18日
リトルライト/伊能忠敬の偉業が分かる歩数計アプリ
リトルライトは、毎日歩くことで日本地図がつくられていく歩数計アプリ「伊能忠敬の歩数計 ゆるぶら日本一周」を17日から提供開始した。
江戸時代に日本地図を作った伊能忠敬の偉業を体感することのできる歩数計アプリ。
毎日の累積歩数を元に地図が徐々に完成していき、制覇するとその土地についての豆知識がゲットできるほか、毎日の歩数をグラフ化して健康管理に役立てることができる。
日々の歩数を全国の人と比較するランキング機能があるほか、毎日の歩数を伊能忠敬が歩いていたペースと比較することで、伊能忠敬のすごさを体感できるという。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 先端教育機構、新教育産業を考えアイデア創発を行うためのセミナー27日開催(2019年2月18日)
- 前原小 松田校長の「新しい“学び”のPerspective」講演とWS 3月7日開催(2019年2月18日)
- 瀧野川女子学園、セルラータブレット活用し知的刺激に満ちた教育(2019年2月18日)
- 神戸市とみんなのコード、小学校管理職向けプログラミング教育指導者用研修の実証実験(2019年2月18日)
- エクシード、TFEの教材を「Scratch3.0対応」にリニューアル(2019年2月18日)
- 埼玉工業大、5G等活用の複数台の遠隔監視型自動運転実証実験に協力(2019年2月18日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」3月20日開催(2019年2月18日)
- 島根県、「最先端ITキャンプin SHIMANE」の参加者募集開始(2019年2月18日)
- SkyLink Japan、JAL協賛でドローンの「PROパイロット技能認定会」3月開催(2019年2月18日)
- 「JAPAN INNOVATION DAY 2019 by ASCII STARTUP」3月22日開催(2019年2月18日)