2015年7月27日
シャープ/「調べる」ボタン採用の電子辞書3タイプ
シャープは23日、検索機能を集約した「調べる」ボタンを採用した、電子辞書“Brain”PW-NA1-B(ブラック系)、PW-NA1-R(レッド系)、PW-NK1の3モデルを8月6日に発売すると発表した。
軽量・コンパクトタイプで、モノクロ液晶を搭載した電子辞書。
調べたい言葉を入力すると、収録している全てのコンテンツから言葉の意味や詳しい情報を検索できる「調べる」ボタンを採用。また、入力キーの種類や数を見直し、ゆったりした押しやすいキー配列を実現したほか、画面に表示する文字サイズを従来機に比べ約1.4倍大きく表示するなど、使いやすさを追求したという。
新語を豊富に収録した「スーパー大辞林3.0」や、英単語で約4万語のネイティブ音声を収録した「ウィズダム英和辞典 第3版」、「ブリタニカ国際大百科事典」などの辞書を収録。ネイティブ音声付きで会話例文を収録した7カ国語旅行会話などのコンテンツも収録している。
問い合わせ先
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)