1. トップ
  2. ツール・教材
  3. シャープ/「調べる」ボタン採用の電子辞書3タイプ

2015年7月27日

シャープ/「調べる」ボタン採用の電子辞書3タイプ

シャープは23日、検索機能を集約した「調べる」ボタンを採用した、電子辞書“Brain”PW-NA1-B(ブラック系)、PW-NA1-R(レッド系)、PW-NK1の3モデルを8月6日に発売すると発表した。

電子辞書“Brain(ブレーン)”

軽量・コンパクトタイプで、モノクロ液晶を搭載した電子辞書。

調べたい言葉を入力すると、収録している全てのコンテンツから言葉の意味や詳しい情報を検索できる「調べる」ボタンを採用。また、入力キーの種類や数を見直し、ゆったりした押しやすいキー配列を実現したほか、画面に表示する文字サイズを従来機に比べ約1.4倍大きく表示するなど、使いやすさを追求したという。

新語を豊富に収録した「スーパー大辞林3.0」や、英単語で約4万語のネイティブ音声を収録した「ウィズダム英和辞典 第3版」、「ブリタニカ国際大百科事典」などの辞書を収録。ネイティブ音声付きで会話例文を収録した7カ国語旅行会話などのコンテンツも収録している。

問い合わせ先

シャープ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス