2013年12月26日
シャープ/2wayスタイルを採用したカラー電子辞書4機種12モデルを発売
シャープは25日、キーボードスタイルに加え、タッチ操作に便利なスタイルにも変更できる業界初の「2wayスタイル」を採用したカラー電子辞書“Brain(ブレーン)”4機種12モデルを2014年1月以降に随時発売すると発表した。
PW-SB1/PW-SA1(2014年2月7日発売)と、 PW-SH1/PW-SJ1(2014年1月24日発売)の4機種。
机上で学習する際や電車での移動中など、使用シーンに合わせて本体のスタイルを変更できる。
画面デザインも一新し、タッチ操作がスムーズに行える大きいアイコンを採用。
検索機能を集約し、「調べる」ボタンから様々な検索方法で調べたい言葉を入力すれば、内蔵しているコンテンツ(収録している書籍やデータなど)から検索結果を一覧で確認できる。
さらに、従来機に比べ2.5倍の高解像度で、文字や写真を見やすくきれいに表示できる5.2型WVGA液晶を搭載。
手書きノートやボイスメモ、タイマーなど、役立つ機能も搭載した。
コンテンツは、社会人やシニア層、高校生、中学生向けに役立つ内容を豊富に収録。電子辞書コンテンツを販売する専用サイト「ブレーンライブラリー」の専門辞書や書籍など5万9000冊を超えるコンテンツから追加することも可能で、学習や受験などに幅広く活用できる。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)