- トップ
- 企業・教材・サービス
- 早稲田大学/遠隔パソコン通訳システムで聴覚障がいのある学生を支援
2013年12月26日
早稲田大学/遠隔パソコン通訳システムで聴覚障がいのある学生を支援
早稲田大学は24日、2013年秋季から試験的に導入している聴覚に障がいのある学生を支援する「T-TAC caption」という遠隔パソコン通訳システムに一定の効果が認められたと発表した。
「T-TAC caption」を使った支援では、学生自身がスマートフォンやタブレット端末を授業に持ち込み、遠隔地にいる支援者が音声を聴きながら文字化してデータを端末に送る。
そのため、支援者が授業に同行して通訳を行う通常の支援と比べ、他の学生と同じような雰囲気で授業参加することができる。
利用した学生からは、「自然に授業参加できたので、全科目で利用することを決めた」といった意見があり、早稲田大学では2014年度春学期以降も、このシステムの使用を継続する予定という。
「T-TAC caption」は、筑波技術大学の三好茂樹准教授が開発し、同大学に事務局を置く「日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan)」が、運用するための研究、普及を進めている。早稲田大学はその一員として、システムの有効性を確認する活動に参加している。
関連URL
最新ニュース
- アイシン、交通と教育をつなぐ「刈谷放課後子育てMaaSプロジェクト」実証実験スタート(2024年11月8日)
- 「デジタル人材の育成」、企業の約7割が導入するも参加社員は2割未満 =グロービス調べ=(2024年11月8日)
- クロスバズ、「予備校比較ガイド」が予備校選びについてアンケートを実施(2024年11月8日)
- ワオ高校、年内出願「ワオ高0年生」に入学前から仲間づくり特別イベントを開催(2024年11月8日)
- MEキャンパス、東京理科大学オープンカレッジでCG制作体験講座を共催(2024年11月8日)
- すららネット、セミナー「成功事例から学ぶ すららの効果と活用術」26日開催(2024年11月8日)
- TAC、教員採用試験対策セミナー「面接・論文試験で役立つ教職教養」無料開催(2024年11月8日)
- NIJIN、「PBLで読む力を育てる!物語文の授業研究セミナー」開催(2024年11月8日)
- 栄光、「高2の冬から始める!早慶GMARCH現役合格セミナー」30日開催(2024年11月8日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン「子どもを『鋳型にはめない』教育の大切さ」20日開催(2024年11月8日)