2015年9月2日
リクルートマーケティングパートナーズ/福井県の小・中学校で「勉強サプリ」活用した共同研究
リクルートマーケティングパートナーズは1日、福井市教育委員会、坂井市教育委員会と共同で、小中学生向けオンライン学習サービス「勉強サプリ」を利用した「基礎学力の底上げ」と「学習意欲の向上」に関する共同研究を9月から開始すると発表した。
福井県内の小・中学校4校(坂井市立丸岡南中学校、坂井市立春江中学校、福井市立国見小学校、福井大学教育地域科学部附属小学校)の児童約300名に対し「勉強サプリ」の導入実験を行うというもので、「勉強サプリ」としては初めての産学官連携プロジェクトとなる。
プロジェクト対象校の一つである福井大学教育地域科学部附属小学校では、自宅で「勉強サプリ」を使って予習を行い、学校の授業では予習に基づいたアクティブ・ラーニング実践の場にする反転型学習を実施。
アクティブ・ラーニングは、子供たちの「自分で考える力」を伸ばすだけでなく、学習意欲の向上にも繋がるとして注目されており、「勉強サプリ」の導入によって、学校の授業では予習に基づいた討論など学びを深める探究型の学習を展開することで、子供たちの学習意欲の向上を目指すとしている。
今回連携する福井県内では、共働き家庭が多く学習塾が少ないため自宅で自習をする子供が多く、学校での授業が重要視されているという。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)