2015年9月10日
キャリア各社/「iPhone 6s/6s Plus」を12日予約受付、25日発売
NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI、沖縄セルラーは、米アップル社のスマートフォン「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」を25日から販売する。
各社ともに、12日16時1分から販売店とウェブサイトで予約の受付を開始する。
「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」は、シリーズで初となる、液晶を押す力を感知する「3D Touch」を搭載し、より直感的な操作が可能になった。
「3D Touch」によって、例えば、受信ボックスにあるEメールを軽く押すと、ウィンドが立ちがあり覗くことができる。少し強めに押すとEメールを開くことができる。
また、新機能の「Live Photos」を使えば、撮影した写真の前後の時間の動画を表示することができる。
カメラは4K対応(解像度3840×2160ピクセル)。さらに、光学式手ぶれ補正機能も搭載した。
ボディには、耐久性のあるガラスで作られたRetina HDディスプレイと、航空宇宙産業で用いられるのと同じ合金である7000シリーズアルミニウムを使用。
そのほかに、64ビットのA9チップ、5メガピクセルのFaceTime HDカメラ、より高速なTouch ID、LTE、Wi-Fiを搭載している。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)