2015年10月2日
JAPIAS/韓国e-ICON世界大会で日韓合同チームが優勝
学校インターネット教育推進協会(JAPIAS)は1日、第5回韓国e-ICON世界大会で、玉川学園国際バカロレアIBクラスの豊川遼馬君(高校1年)と東京都立小石川中等教育学校の佐藤圭一郎君(高校1年)と韓国の生徒2名の合同チームが優勝したと発表した。
e-ICON世界大会は、アジア諸国のICTスキルに優れた学生が韓国に集まり、ICTを活用した教育コンテンツの開発を競う大会。主催は大韓民国教育科学技術部。
大会では、韓国の生徒2名とアジア諸国の生徒2名の計4名が一つのチームを組み、渡航前にオンラインによるコミュニケーションで企画を練った後、現地に入り、教育用のWebサイトやアプリケーションを開発。最終日にはプレゼンテーションを行い、審査を受けて、授賞結果が発表された。
日韓合同チームは優勝したほか、岐阜総合学園高等学校の大平育歩さん(高校2年)と岩田悠子さん(高校3年)が2位に、同じく岐阜総合学園の堀雅晴君(高校2年)と濱崎瑞樹君(2年)の各チームが3位に入賞した。
大会には、韓国、中国、日本、フィリピン、マレーシアの5カ国から各国のICT活用に優れた生徒48人が招待を受け、日本からは、第17回全国中学高校Webコンテストで上位入賞した8名の生徒が参加した。
関連URL
第5回韓国e-ICON世界大会
学校インターネット教育推進協会
問い合わせ先
学校インターネット教育推進協会
sec@japias.jp
最新ニュース
- テクノロジア魔法学校、学割キャンペーンを期間限定で実施(2019年2月15日)
- 「朝日新聞デジタル・海外朝刊PDF版」のサービス開始(2019年2月15日)
- ヒューマンアカデミー、「スポーツアナリスト養成講座」3月開講(2019年2月15日)
- 人とデータを結ぶプラットフォーム「D-Ocean」、無料で提供開始(2019年2月15日)
- 約6割が「AIによる暮らしの利便性向上」を期待、ジャストシステムFastask調べ(2019年2月15日)
- ドローンレースを毎日開催、「スカイファイト・東京お台場」16日オープン(2019年2月15日)
- 駿河台学園、SATT、JDSCの3社が資本提携を視野に業務提携(2019年2月15日)
- ソニー、デジタル絵本のスタートアップ「MITSUGO Project」に支援提供(2019年2月15日)
- アイデム、今治市で子どもたちがとらえた“働く姿”の写真展 3月から(2019年2月15日)
- エプソン、教育現場での利活用を可視化「プロジェクター利活用分析ツール」(2019年2月15日)