2015年10月19日
日本教育基準協会/高大接続とアクティブラーニングを考えるセミナー31日開催
日本教育基準協会は、各分野のエキスパートと一緒に、現在進められている高大接続改革に関する内容と企画に基づくアクティブラーニング型授業の実践事例を紹介しながら、授業現場での導入を考えるセミナー「なぜ今、高大接続改革なのか? アクティブラーニング型授業でこれからの学びについて考える」を、31日に東京・恵比寿で開催する。
グロ-バル時代に対応した人材の育成や高大接続での教育改革を進める文科省。2019年「高等学校基礎学力テスト」・2020 年「大学入学希望者学力評価テスト( 仮称)」のスタートにより入試はどう変わるのか。中学・高校の授業や進路指導、校内スケジュールにどのような影響があるのか。大きく変わろうとしている日本の教育について考える中高教員、教育関係者向けのセミナー。
セミナー概要
タイトル:日本教育基準協会& 未来教育研究機構 教育セミナー2015 第2 回
「なぜ今、高大接続改革なのか?」アクティブラーニング型授業でこれからの学びについて考える
日時:10月31日(土)10:00~16:30(受付9:30)17:00~19:00(情報交換会)途中の入退室は自由。
会場:株式会社オールアバウト 恵比寿オフィス [東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル6F] 地図
セミナー参加費:学校関係者・教職員無料、一般参加者:1000円
情報交換会参加費:1000円
詳細・申込
問い合わせ先
日本教育基準協会
shiono@jp-eca.or.jp
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラーが市場調査レポートを公開=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)