2015年10月9日
エルモ/遠隔授業配信の撮影に対応したフルHDパン・チルト・ズームカメラ発売
エルモは、講義録画やモニタリング、遠隔授業配信の撮影に対応したフルHDパン・チルト・ズームカメラ「PTC-400HD」を27日に発売する。オープン価格。
「PTC-400HD」は、フルHDに対応し、精細な映像を出力し、録画機器に接続することで、授業や講演をハイビジョン画質で録画可能。ハイビジョン対応のTV会議システム・Web会議システムと接続して、遠隔授業にも活用できる。
パン角度は350度(左右175度)、 チルト角度は210度(上15度、下195度)、旋回スピードは最大100度/秒。カメラは、赤外線リモコンや別売りのPTZコントローラで操作でき、パン・チルト・ズームをコントロールし、最適な画角で撮影が行える。
また、光学12倍ズームレンズを搭載し、10倍電子ズームと合わせて最大120倍までズーム可能。
新HD-SDI方式を採用し、同軸ケーブルでの映像伝送距離は最長300メートルとなっている。
関連URL
最新ニュース
- 保護者の7割が子どものプログラミング学習を「検討する」と回答 =GMOメディア調べ=(2021年4月15日)
- 小中学生、なりたい職業1位は「マンガ家・アニメーター」で、親に勧められた職業は「医者」=キッズ@nifty調べ=(2021年4月15日)
- 大手前大学、1年生全員に全授業で「ノートパソコンの必携化」を実施(2021年4月15日)
- このまま大学に通うのは正解なのか、2年目のオンライン授業は限界=CODEGYM調べ=(2021年4月15日)
- 東京大学 先端研 ×アークエル、データサイエンスを活用した産学連携プログラムを開始(2021年4月15日)
- KIT虎ノ門大学院、オンラインで人気講義を1科目から学べる科目等履修生を募集(2021年4月15日)
- みんなの夢をかなえる会、『ソーシャルビジネス学習プログラム(オンライン版)』を全面刷新(2021年4月15日)
- Ginza Sony Park、「中西哲生のバーチャルサッカー教室IN THE PARK」5月5日ライブ配信(2021年4月15日)
- 全研本社、「語学留学へ行こう!今、留学できる国はどこ?」留学フェアを24日開催(2021年4月15日)
- スモールブリッジ、セミナー「通じる韓国語~混乱しやすい韓国語~」17日開催(2021年4月15日)