2015年12月10日
ギノ/無料サービス『paiza.IO』にPHP7とSwiftを追加
ギノは8日、ITエンジニアに特化したプログラミング転職サイト『paiza(パイザ)』で展開している無料オンラインプログラミング実行環境サービス『paiza.IO (パイザ・アイオー)』で、これまで実行可能だった24言語に加え、3日リリースされたPHP7と4日にオープンソース化された米国Apple社のSwift言語にも対応したと発表した。
paiza.IOは、プログラミング実行環境の構築における従来の手間を解消し、オンラインで気軽に色々な言語でのプログラミングができるサービス。2014年10月のリリースから、既に11万件以上のプログラミングコードが作成・実行をされている。
12月3日にリリースされたPHP7は、2004年7月にリリースされたPHP5.6以来、11年ぶりのメジャーアップデート。PHP7はPHP5.6に比べ2倍以上の処理パフォーマンスを実現した上、メモリ使用量の大幅削減、64ビットサポート、スカラー型宣言、 戻り値の型宣言、致命的エラーが例外としてキャッチできるようになっている等、多くの進化を遂げている。
Swiftは米Apple社が開発したプログラミング言語で、現地時間の12月3日にオープンソース化が実施されたことにより、どこでも誰でも無料で利用できるようになった。 初心者でも学びやすくパフォーマンス性の高いアプリを開発できる言語として、注目されている。
最新のPHP7とSwiftを使ったプログラミングの実行や学習ができるよう、piaza.IOではいち早く対応言語として追加した。
paiza.IOサービス概要
名 称:paiza.IO[パイザ・アイオー]
サイトURL: https://paiza.io
対応言語: C、 C++、 C#、 Objective-C、 Java、 Perl、 Python(2.x系)、 Python(3.x系)、 Ruby、 PHP、 Scala、 Go、 Haskell、 Erlang、 Bash、 R、 JavaScript、 CoffeeScript、 Cobol、 VB、 F#、 MySQL、 Clojure、 D、 Swift
計25言語
利用料金: 無料
関連URL
最新ニュース
- 子どもが習い事を辞める理由、1位「やる気がなくなった」、2位「指導者と合わない」=アタムアカデミー調べ=(2025年6月19日)
- 都内の女子高生の78%が「大切な人のためならサステナブルな行動をしたい」と回答=フォーエヴァーグリーン調べ=(2025年6月19日)
- 総務省、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス入門」開講(2025年6月19日)
- JDX、DX推進実践者39名を「JDXアンバサダー」として認定(2025年6月19日)
- ISEN、「令和6年度 学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公開(2025年6月19日)
- 山田進太郎D&I財団、愛知県と女子の理系進路選択支援「Girls Meet STEM」を開始(2025年6月19日)
- キズキ、不登校に悩む保護者向け進路セミナーを20日開催(2025年6月19日)
- SAK University東京イノベーションキャンパス、大学進学博で英国国立大学提携の最先端IT×AI教育を紹介(2025年6月19日)
- 類設計室、関西の私立中高5校と「保護者向け共同進学セミナー」28日開催(2025年6月19日)
- 高専塾ナレッジスター、高専受験を目指す小中学生対象のオンラインイベント 29日開催(2025年6月19日)