- トップ
- 企業・教材・サービス
- うきは市の小学生が作った観光マップをアプリに掲載
2016年2月10日
うきは市の小学生が作った観光マップをアプリに掲載
リサーチアンドソリューションは8日、オリエンタルコンサルタンツとともに、福岡県うきは市立吉井小学校を対象とした総合学習「観光教育プログラム」として、観光マップ発表会を5日に実施したと発表した。
この発表会は、これまで地域の魅力を学ぶ観光学習やまち歩きのフィールドワークを通して、小学生の目線でおすすめスポットなどをまとめた観光マップを発表する催し。小学生や教員など関係者が審査を行い、優秀賞を選定した。
選ばれた優秀作品は、うきは市観光ガイドアプリ「おさんぽうきは」に、3月下旬をめどに掲載する。また、全ての観光マップを冊子として取りまとめる予定だという。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- 25卒学生の就職活動におけるAIの利用経験「あり」・「なし」ともに約5割=ジェイック調べ=(2023年9月25日)
- DNP×レノボ・ジャパン、不登校児童などに3Dメタバースで「学びの場」提供(2023年9月25日)
- ブロードメディア、ルネサンス高校グループが「なんばeスポーツキャンパス」を拡張(2023年9月25日)
- 「個人の成果に応じて給与が決まる給与体系」は魅力を感じるが7割に迫る=学情調べ=(2023年9月25日)
- Classi×熊本・多良木町、中高生に「AI活用した夏休み学習プログラム」を実施(2023年9月25日)
- アイロボット、東京・世田谷区にプログラミングロボ「Root」を100台寄贈(2023年9月25日)
- eboard、日本LD学会で登壇「学びにくさのある子への遠隔学習支援を可能にするICT活用」(2023年9月25日)
- ストリートスマート、ICT教育を推進する特別ゲストを迎え「教えて先生!シリーズ」第4弾開催(2023年9月25日)
- NIJIN、不登校を経験した漫画家の講演会「学校に行きたくない君へ」30日開催(2023年9月25日)
- キャンパスクリエイト、「広域TLOが注目する!自動運転社会実装に向けた大学研究」10月開催(2023年9月25日)