- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小・中学生のための『学研キッズネット』をリニューアルオープン
2016年4月5日
小・中学生のための『学研キッズネット』をリニューアルオープン
学研プラスは1日、 小・中学生のためのWebサイト 『学研キッズネット』をリニューアルオープンした。
今年 20周年を迎えた『学研キッズネット』 は、 オープン以来、 学研の子ども向け雑誌や書籍の編集ノウハウを活かしながら、 子どもたちが安全に楽しめるサイトとして運営している。
特に夏休みの自由研究プロジェクトは人気で、現代の小・中学生にとって欠かせないサイトだという。
今回のリニューアルでは、参加性の高い体験型新コンテンツや新しいユーザーインターフェイスの導入など、子どもたちがより楽しみながら学べるようパワーアップ。
『学研キッズネット』世代の子どもたちを見守る保護者のためには『学研キッズネット for Parents』を新たに立ち上げる。また、陰山英男立命館大学教授や宮本算数教室でおなじみの宮本哲也氏など執筆陣ほか、ママ記者による地域情報も発信。
さらに、さまざまなデバイスの普及に対応するため、サイトのマルチデバイス化を進めるという。
関連URL
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)