2016年4月8日
内田洋行の教育関係者向け大学改革セミナー 19日開催
内田洋行は、教育関係者向けの大学改革セミナー「一歩先行く大学づくり」と「未来への道標」を、新川オフィスのユビキタス協創広場CANVASで19日に開催する。
4回目を迎える本セミナーは、「一歩先行く大学づくり」と「未来への道標」をテーマに、2つの大学から講師を招き、大学改革に向けた講演を行う。
また、同社が長年の教育環境構築や各種実証研究などのエビデンスによって構築した未来型学習空間「フューチャークラスルームR」の見学会を実施し、同社の考える教育の質の向上」や「アクティブ・ラーニング」について紹介する。
セミナー概要
日 時 :2016年4月19日(火)13:00~17:35 (受付開始 12:30)
会 場 :内田洋行 新川オフィス ユビキタス協創広場CANVAS 東京都中央区新川2-4-7
※サテライト会場(札幌・福岡)では、内田洋行 新川本社(東京)で開催しているセミナーの様子をライブ配信する。
参加費:無料 (教育関係者のみ参加可能)
定 員:100名 (先着順)
詳細・申込
問い合わせ先
大学改革セミナー事務局
kyouiku1@uchida.co.jp
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)