2016年4月15日
大原学園が女性のためのオンラインスクール5月開講
大原学園は14日、iShine Holdingsと提携し、女性のためのオンラインスクール「アイシャインプロフェッショナル カレッジ(iSPC)」を5月8日から開講すると発表した。
iSPCは、女性が、職場でのマナーや専門的なマーケティング・スキルを学べるビジネススクール。
経理・財務を経験豊富な職業会計人が解説する「iNumbers」、WebやIT関連に特化した「iTech」、広報・PR、販売促進に役立つ知識などMBAのマーケティングの基礎を踏まえた最新の手法が学べる「iBiz」のほか、育児で仕事を離れ職場にブランクのある女性が基礎的な業務知識を再確認する基本コースなど、各種専門コースを用意している。
Webで受講する際のeラーニングシステムや、カリキュラムの開発に際しては、英国・豪州でオンライン教育プラットフォームを支えてきた、iShine Holdingsと提携することで、分かりやすい授業とセキュアな学習環境を整えているという。
コース概要
受講期間:3ヵ月間(受講生サイトへのアクセスは延長可能)
開講時期:2016年5月8日(日)
利用料金:27万円(税込)
コース内容:約45時間の「基礎コース」を受講後、約80時間をかけて「経理・財務」「web制作」「マーケティング」いずれかの発展科目を1科目選択して受講
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)