- トップ
- 企業・教材・サービス
- 無料動画「スクールTV」のイメージキャラクターに福士蒼汰さん
2016年4月18日
無料動画「スクールTV」のイメージキャラクターに福士蒼汰さん
イー・ラーニング研究所は18日、無料動画教育サービス「スクールTV」のイメージキャラクターとして、俳優の福士蒼汰さんを起用すると発表した。
イー・ラーニング研究所は、「学習習慣の定着」を目的とした小中学生向けの無料動画教育サービス「スクールTV」を昨年8月から本格提供。全国の主要科目の教科書内容を網羅し、各地域の教科書の内容に沿って学習ができる他、自ら考える力を養う「アクティブ・ラーニング」を動画内に導入している。
また誰もが利用できるよう全てのコンテンツを無償で提供しており、近所の“お兄さんお姉さん”に聞いているような親しみやすさを感じられるよう、講師には全て現役大学生を採用している。
今回、「スクールTV」をより身近に感じてもらうことを目指し、“近所の優しいお兄さん”のイメージにぴったりだとして、福士蒼汰さんを起用することとなったという。イー・ラーニング研究所では、Webサイト、ラジオCM、広告等を中心としたプロモーション展開により、より一層の認知拡大を図るとしている。
「スクールTV」概要
利用料金:無料(「成績向上目的の学習コンテンツ」を有償で提供予定)
対象:小学生(1年生~6年生)、中学生(1年生~3年生)
学習内容
小学校1~2年生 :算数
小学校3~6年生 :算数・社会・理科
中学校1~3年生 :数学・社会・理科・英語
デバイス:PC/タブレットのブラウザ
関連URL
最新ニュース
- 小学生の半数が「大人になったら選挙に行くと思う」と回答=ベネッセ調べ=(2025年7月8日)
- デジタルハリウッド、長野県から「デジチャレ信州2026」委託 受講生募集8月開講(2025年7月8日)
- RePlayceと横須賀市、メタバース空間上で高校生が地域のテーマに取り組む「はたらく課」始動(2025年7月8日)
- 学区を重視している人が物件を探すタイミングは「入学の1年前まで」が最多=アットホーム調べ=(2025年7月8日)
- 成蹊学園、成蹊中高生が成蹊大学の研究室で「自動操縦」ロボットのプログラミング体験(2025年7月8日)
- 東京藝術大学、修士課程「総合芸術としてのゲーム専攻」を来春新設(2025年7月8日)
- パナソニック教育財団、小中学校対象「プレゼンテーションコンクール2025」応募受付開始(2025年7月8日)
- 駿台グループ、インテックス大阪で開催される「第10回関西教育ICT展」に出展(2025年7月8日)
- アジラ、大阪大学箕面キャンパスにAI警備システムを導入(2025年7月8日)
- 角川アスキー、さいたま市主催「マインクラフト作品コンテスト」の募集開始(2025年7月8日)