- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小中生向け動画教育「スクールTV」、Android版サービス開始
2017年4月20日
小中生向け動画教育「スクールTV」、Android版サービス開始
イー・ラーニング研究所は、小中学生向け無料動画教育サービス「スクールTV」のAndroid版アプリでのサービス提供を4月から開始した。
「スクールTV」は、「学習習慣の定着」を目的とした小中学生向けの無料動画教育サービス。全国の主要科目の教科書内容を網羅し、各地域の教科書の内容に沿って学習ができるほか、自ら考える力を養う「アクティブ・ラーニング」を動画内に導入した。
今回サービス提供を開始したAndroid版アプリでは、もう一度みたい動画が登録できる「お気に入り登録」や、スマートフォンを起動しなくてもスクールTVから次の学習ステップなどのお知らせを受け取ることができる 「プッシュ通知」を追加することで、子どもたちが自主的にチャレンジし、継続しやすい学習を推進。
「スクールTV」は、2015年8月3日からサービスを開始。利用料金は無料だが、有償プランとして「成績向上目的の学習コンテンツ」を提供している。「スクールTVプラス」が月額300円、「スクールTVドリル」が200円~。
学習内容は、小学校1~2年生が算数、小学校3~6年生が算数・社会・理科、中学校1~3年生が数学・社会・理科・英語。
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)