2016年6月18日
メルマガ500号記念「意見・提言・感想文」で5000円ギフト券プレゼント
ICT教育ニュースは9日、メールマガジンの発行500号を記念して「意見・提言・感想文」で5000円ギフト券プレゼントキャンペーンを開始した。応募の締切は、7月8日。
ICT教育ニュースのメールマガジン読者から、ICT教育の現状に関する意見や提言を募集し、ニュースのコーナー「ICT教育にちょっと一言」で掲載する。投稿採用者から抽選で5名、採用されなかった投稿者から抽選で5名の計10名に、Amazonギフトカード5000円分をプレゼントする。
テーマは「ICT教育推進のための提言」「ICT導入が教育現場で進まない理由」「ICT機器を現場で使ってみて」「ICT教育ツール開発で困っていること」など、「ICT教育の現状と未来」に関することなら何でもOK。参加資格は、教育現場の先生や関係者、ICT開発企業の社員などメールマガジン登録者なら誰でも投稿可能。
未登録者は、まずこちらで登録を。
□メールマガジン登録
キャンペーン概要
名 称:メルマガ500号記念「意見・提言・感想文」で5000円ギフト券プレゼント
テーマ:「ICT教育の現状と未来」に関すること
応募資格:ICT教育ニュースのメールマガジン登録者ならだれでも可
応募方法:メールに「意見・提言・感想文」(1000字程度~2000字以内)を書き込み、件名に「500号記念応募」と記入して、メールマガジンに登録しているメールアドレスから下記メールアドレスに送付する。
応募メールアドレス: present@ict-enews.net
応募締切:7月8日23時59分
賞 品:Amazonギフトカード5000円分
(採用者から抽選で5名、その他応募者から抽選で5名、計1 0名)
賞品の発送:応募メールアドレスにメールで発送する。
(メールマガジンに登録されたメールアドレス以外は失格とする)
応募の注意:
1)応募に際し本名を記入する必要は無いが、所属組織とハンドルネームを明記すること。(例:小学校教師・TY、教材メーカー・コードXなど)
2)「意見・提言・感想文」が書き込まれていない、文字数が極端に少ない、無関係な内容などの応募は無効として賞品の抽選に含めない。
問い合わせ先
ICT教育ニュース
info@ict-enews.net
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)